fc2ブログ
2008-09-29

2008年38週目!

アニキの週間稼動データ (9/15~9/20)

9/15月曜日
稼動なし。

9/16火曜日
今日は千葉県で大海物語のイベントに参加。3円24/kレベルでしたが大当たりに恵まれて大海初のホームラン。まぁたまには出てくれないとね(笑)。
大当たり52回*稼動12時間*収支+128500円

9/17水曜日
地元ホールの北斗イベント(ラオウ)に参加すると投資500円で大当たり!しかし5連チャンで終了して20/kレベルにギブアップ。その後は大海物語で無事に勝利。やっぱり今は大海物語が勝ちやすいかな。
*大当たり32回*稼動12時間*収支+57200円

9/18木曜日
昨日打った大海物語に着席するも22/kレベル。3日間イベントも初日で結果がでてしまう
と終わってしまいますね。今日は単発4回で撤収…。
*大当たり4回*稼動7時間*収支-42000円

9/19金曜日
本記参照
*大当たり16回*稼働9時間*収支+5000円

9/20土曜日
稼動なし

総括
 大海物語が導入されて2ヶ月、やっと爆発してくれました!これまで諦めずに打ってきた甲斐がありましたね。まぁシンプルさゆえにたまには飽きてしまいますけど、勝ちやすさならやっぱり大海物語ですよね。
*総大当たり104回*総稼働39時間*総収支+148700円*

9/19金曜日
 今週は収支的には絶好調!なんですけど、体調を崩してしまって苦労しています。喉が痛くて鼻水と咳が出て微熱も少々。本来ならば家で休養すべきなのでしょうが、今週はテリトリー状況が良くて、モチベーションを抑えきれなく困りました。そこで一応普段のルーティーン、ホールチェックと貯玉手数料無料分の打ち込みだけはこなしてから休もうと決め、今日もホールへ出勤することにいたしました。

 さて本日やってきたホールさん(3円換金)の狙い目は、イベントコーナーの大海物語!まぁ開いたり開かなかったりのイベントなんですけど、たまに30/kレベルの優秀台が打てることもありますからね。一応、淡い希望を持ってホール入場。すると命クギがまずまずの開きっぷり。寄り調整やスルー調整を絞られていますので、命クギ調整だけで素直に喜ぶこともできませんが、まぁ打ってみたい!という衝動に駆られましたね。

そしてさっそく過去のステージ優秀台を試し打つと5千円で122回転の24/kレベル。
「うーん、思ったほど回らずに微妙かも?手数料無料分がなくなったら帰りましょう。」
決して悪いレベルではありませんが、無理して打つほどでもない…それが私の判断。それから鼻をすすりながら打ち続けると無料再プレーギリギリの3千個打ち込みでサメさんの三つ揃い。ここは通常絵柄の大当たりでしたが、これが最終ラウンドで確変昇格!体調が万全なら喜びも一塩なんですけどね、これで少なくとも後1時間は帰れなくなりました。
最終ラウンドでの嬉しい確変昇格!
この確変は3連チャンで終了しましたが時短終了後の保留玉でまたまたサメさんがニッコリ。そしてこれがまたまた確変昇格となって出玉ありの12連チャンを達成です。出て欲しい時に出てくれず、早く帰りたい時に出るという悪循環。まぁ当たることには素直に喜んではいますけど。できれば貴重な持ち玉を有効活用したいですからね。これで今日は無理してでも持ち玉を打ち込むことを決意しました。

しかし午後になると当たりがピタッと止まっておハマリタイム。それに鼻水の止まらないのが気になります。そこで休憩札を立てて薬局へと駆け込みました。喉が痛くて鼻水と咳が止まらなくて微熱があることを薬剤師さんに伝えると4種類の薬を出してくれて5千円なり。大型店舗のディスカウント薬局か
と思いきや、薬って意外に高いですよね。
DVC00192.jpg
それからホールに戻った後もボーっとした意識の中でおハマリタイムが続きます。そして気が付けば午後4時。デジタル表示はしっかり1200回転を超えてはいるものの、その間の記憶がいっさいありません。もしかするとこれが無の境地!?一瞬タイムスリップでもしたかと思うような感覚。まぁパチンコでのハマリというのも一種の修行なのかもしれませんし、自己防衛で記憶喪失になったのかも…(苦笑)。

結局このハマリは出玉を7箱ほど打ち込んだ1312回転目に抜けてくれてやっと単発。そしてまたまたデジタル表示が700回転を超えたところで本日の実戦を終了としました。午後からの成績だけを見ると2千回転ほど回して単発が1回ポッキリ。結構がんばって回したんですけどね。ドル箱だって一時は12箱もあったのに終わってみれば3箱弱で約5千円のプラス収支。
080929_003647.jpg
まぁ薬代ぐらいになりましたけど、やっぱり体調が優れない時は家で休養することも大切ですよね。風邪薬を飲んだこともあって“記憶落ち”という貴重な体験もできましたが、私も年齢的に無理がきかなくなりました。もちろん修行も大切だとは思いますよ。でも一生記憶がなくなってしまうのも困りますからね(笑)、「明日から少々休養を取るべきかな」と思いましたね…。

(毎週金曜日夕方発売 夕刊「内外タイムス」より抜粋)


アニキの応援お願いします
スポンサーサイト



2008-09-27

えっ!ハネデジ…

はい、今週は打てる台が少なくて苦労しました。そんな状況でハネデジ台を打つと意外にも堅かったかな。北斗とか慶次につかれたら方にはオススメですね(笑)。個人的には無理して爆裂機種を打つよりもハネデジで堅く勝てるのならばそちらを優先させています。3機種の感想を載せますので参考にしてください。

<パチンコサラリーマンST40j>
大当たり確率1/40で1回転の10倍アップ確変。まぁ出玉は少ないですけど、ステージ性能がそこそこなので毎回ステージ止めで回る台もありました。地道に勝ちたい方にはピッタリかも。命クギが広ければ打ってみる価値ありでしょう。内容的には…売れないパチンコメーカーの苦労を全面に押した感じ。まぁこのデキでは売れないままかも(笑)。
パチンコサラリーマン!ステージ優秀台は存在する
<冬ソナ2L2>
冬ソナのハネデジバージョンも打ちましたが、スルーが甘くて玉増えしたのが唯一のメリット。まぁ時間効率の悪い台ですけど、止め打ちで玉が増えれば、無駄な時間も耐えられる?といった感じでしょう。導入初期なら出玉系がいいかも。ボーダーも甘い機種です。
冬ソナ2ハネデジ
<月下の棋士QWR>
この台はSTが10回転もついていて10倍アップ。しかも確率アップ時はすべてノーマルリーチビタ止まり!出玉スピードの早い台ですよね。基ゲージ的な甘さは感じられませんでしたが、この3機種の中では回れば優先させて打ちたい機種に感じました。
月下の棋士!出玉スピードは速いですね


アニキの応援お願いします
2008-09-22

2008年37週目!

アニキの週間稼動データ (9/8~9/13)

9/8月曜日
今日はDVD付パチンコ雑誌「パチプロ奥義伝承!実戦守山塾」のDVD用ロケが行われました。対戦機種は北斗の拳にポップカルチャーです。10/10(金)発売ですのでお楽しみに!
*大当たりα回*稼動10時間*収支±α円

9/9火曜日
ポップカルチャーのハネデジタイプと対戦。出玉は少なかったですが3円換金15/kレベルには大満足!5時間しか打てなかったのが残念。
大当たり38回*稼動5時間*収支+11500円

9/10水曜日
今日はパチテレ!実戦塾のロケが柏市で行われました。得意機種の設置がなくて苦労しましたが、柏の町を探訪できて懐かしかったです。
*大当たりα回*稼動12時間*収支±α円

9/11木曜日
本記参照
*大当たり35回*稼動12時間*収支+50200円

9/12金曜日
ショールーム実戦でイイ感じの新台を発見!パチンコ必勝本ドリームス(30日発売)をお楽しみに!稼動なし。

9/13土曜日
稼動なし

総括
 9月に入って実戦ロケや誌上実戦を4本こなしましたが、まぁ初めて行くホールさんで即優秀台にありつけるほど甘くはないですよね。正直言って苦戦する場面が多かったです。でもこの試練が“パチンコ力”向上につながると信じて今後も頑張ります!!
*総大当たり73+α回*総稼働39時間*総収支+61700±α円*

9/11木曜日
 今週から北斗の拳の全国導入が始まりました。それも予定導入13万台以上!
うーん、でもどうでしょうかねぇ?最近は爆裂パチンコ台の代表格「花の慶次」の人気も下火になって来ているのに、更に上乗せ13万台となると爆裂機だらけですからね。それに爆裂機種を打つお客さんの表情にも疲れが見え始めていて、どう考えても適正台数には思えないんですけどねぇ…。もちろんこの北斗が大ヒットすればパチンコ業界の復活にもつながるとは思いますが、「この起爆剤で自爆しないよう」祈るばかりです…。

 さて本日やってきたのは2日前に北斗の拳を2機種32台導入したホールさん(3円換金)。編集部からは「ぜひ北斗実戦を…」と頼まれていて、いつもより少々早い開店30分前にホール到着を果たすも整理券は53番。こりゃあ今日も無理かな…。まぁ人気機種の最速導入ホールはボッタクリますからねぇ!正直ホッとした気持ちもありました(笑)。
DVC00186.jpg
 その後、開店入場してみると予想通りに北斗は即完売…ということで向かった先は大海物語コーナー。近ごろは開け直しイベントも多くて今一番勝ちやすい機種に感じる大海物語。この日もそれほど苦労せずに26/kレベルの台に着席できて投資2000円で5連チャン!大当たり出玉には少々不満も残りますが(1350個平均)、このレベルなら粘る価値あり!という判断で持ち玉全ツッパ体制を決め込みました。そしてその後も順調に出玉を伸ばして午後5時にはドル箱が8箱。

ここでね、北斗コーナーを偵察しなければ良かったのに…?夕飯仕度に帰らなきゃ!というおば様から台を譲ってくれると言われて自問自答が始まります。
「このまま大海を打てば順当に勝ちが確定するだろう!」
「いやいや持ち玉もたっぷりあるんだし、この機会にしっかり研究しておきゃなきゃ…」

まぁ大海を打ち続けるのが正解だと分かってはいるものの、この持ち玉チャンスに北斗実戦を済ませてしまおう!という気持ちが働いて結局台移動を決意しました。
北斗のケンシロウコーナーに持ち玉移動で着席すると、さすが爆裂機コーナーという感じで殺気がプンプン!?隣の台なんか朝からの大当たり表示が1回でかなりご立腹のご様子…。ここは気持ちを逆立てないようにと静かに玉を打ち出します。

すると寄りクギがノーマル調整の命クギがやや開き気味の調整で23~24/kレベル。今まで打った北斗の中では明らかに高回転レベル。まぁ台選択の余地のない状況でこれだけのレベルが打てればラッキーでしょう。そして1箱を打ち込んだところで五車星リーチからケンシロウVSラオウリーチに発展。これがすんなり勝ってしまって大当たり!
DVC00188.jpg
両隣りから来る恨めしそうな視線を浴びながらここは9連チャンを達成です。しかし15R確変3回に5R確変3回という内訳で出玉は6千個程度。出玉的にはかなり物足りない感じもしましたが、確変中のバトル演出はとても楽しかったです!!その後は400回転ほど回したところで6連チャンを消化して実戦を終了。大海からドル箱を2箱ほど伸ばすことができました。

 今日はやっと本格的に北斗の拳を打ち込みましたが、実に良くできていましたね!予告の種類が少々多すぎるものの、発展リーチ数は少なくて信頼度が分かりやすいのもイイ感じ。それでもって確変中は最高に楽しい台と来たもんで、人気の理由をやっと理解できたかな。まぁこれだけ楽しい思いをしてしまうと今後も無理して打ってしまいそうです。もしかして?ハマっちゃったかも(笑)。

(毎週金曜日夕方発売 夕刊「内外タイムス」より抜粋)



アニキの応援お願いします
2008-09-15

2008年36週目!

アニキの週間稼動データ (9/1~9/6)

9/1月曜日
毎週月曜日は千葉県で大海物語勝負!今週も開けてくれてラッキーです。いつまで続くかわかりませんが、このまま月曜日は安泰曜日であって欲しい!
*大当たり34回*稼動12時間*収支+63500円

9/2火曜日
久しぶりにダイナマイトキングとコブラの確変潜伏台を発見!2台も打てたのにマイナス収支…?ホントはもっと連チャンしてくれるハズだったのになぁ…。
大当たり14回*稼動8時間*収支-14000円

9/3水曜日
今日は早起きをして東京都立川市へ遠征。もちろん狙うは大海物語!詳しくはパチンコ必勝本ドリームス(30日発売)にて。
*大当たりα回*稼動11時間*収支±α円

9/4木曜日
本記参照
*大当たりα回*稼動8時間*収支±α円

9/5金曜日
ポップカルチャーが打ちたい!ということで埼玉県まで遠征するも打てずじまい…。優良ホールさんでは台取りが厳しいですね。白海を少々打ってお帰りです。
*大当たり9回*稼働4時間*収支-8000円*

9/6土曜日
稼動なし

総括
 やっと、まともな稼動になってきました。メーン機種を大海物語SPとして少ないチャンスに全ツッパしております。長期間を見据えたパチンコ稼動では、やっぱり大海がベストですね。
*総大当たり59±α回*総稼働43時間*総収支+41500±α円*


9/4木曜日 今日はスカパー!モンド21「パチプロ奥義伝承!実戦守山塾」のロケ日です。実戦ホールは東京都北区の将軍さん(3.0円換金)。そして達人ゲストはこの番組の監修をも勤めるパチンコ最強攻略編集部のシゲキさん(以下シゲキ)です。業界では何かと変態扱いをされるシゲキですが、実はパチンコ台のスペックや潜伏確変に関しては業界一の知識を持ち合わせるお方なんですよ…きっと。この日も拾いやすい潜伏台の見分け方を分かりやすくレクチャーしてくれました。
P9040088.jpg
そしてもう一人、アシスタントの玲ちゃんも元気でしたね。最近は立ち回りも上手になって収支もいい感じのプラス収支。それに少し余裕が出てきたようで、ロケの休憩時間に積極的にポーズをとってくれました。アバンギャルドの看板の前で写真をパシリ!
P9040085.jpg
どうです?見劣りしないでしょ!?まぁこんな雰囲気で撮影されているワケですけど、結果も大事ですからね。ここで今年の収支表を見て頂きましょう。

<9月放映までの収支表>
    勝敗    期待収支   実収支
塾長 3勝6敗  +91.000円  +63.800円
三橋 5勝4敗  +82.300円  +52.800円
達人 7勝2敗  +112.700円 +151.900円
合計 15勝12敗 +286,000円 +268,500円

 ここまで9戦を終えて以上の結果となっています。目標の全員合わせてプラス30万円までもう一息。1回2回の実戦では負けてしまう事もありますが、優秀台を打ち続けることでプラス収支を積み上げてきました。最近のパチンコ台は収支の荒れる機種が多いですが、今のところ好成績が残せていますかね。でも油断するとすぐにマイナス域に転落してしまいますので、これからも気を引き締めて頑張りたいと思います。それでは、いつものように前半戦の模様を紹介させていただきます。

 10時開店でチーム守山塾の先頭を切ってホール入場を果たしたのはシゲキ。一般のお客さんに交じって急いで2階へと階段を駆け上がりますが、その理由は潜伏モーニング台の確保!そして息を切らせながら戻ってくると「ダイナマイトキングと小林幸子にモーニング台があったのに取られちゃった…」と残念そうに報告。

聞くところによると最近は閉店間際にチェックしておくのがあたり前になっているそうで「絶対に知ってたね、そうでなきゃあんなに早く取れないモン。あ~ぁ俺のモーニング台が…」と悔しがっていました。確かに朝一から確変潜伏台を打てればこの上なく有利な展開となりますが、ライバルも多いですし、世の中そう甘くはないということでしょう。

それから3人が向かった先は、本日のイベントコーナーである冬ソナコーナー。すると予習をバッチリしてきた玲ちゃんが、私達よりも早く実戦台をキープ。寄り調整を重視して台を選らんだそうですが、これが24/kレベルの優秀台を一発で選択。もはやライバルと言っても良いのかも。それに対して、私とシゲキはそれぞれ4台以上の冬ソナを試し打ちするも20回転/千円レベル以上の台が見つからないという有様です。

 まぁイベントと言っても数台しか開けないこともありますし、開け幅が小さすぎて回転率に影響のない場合もありますからね…。そんな理由で冬ソナコーナーをあきらめて大海物語コーナーに向うと、この日の初当たり一番手は私。まぁたまにはこんなこともありますよ(笑)。しかし結局は芳しくない回転率に台移動を繰り返して、10台目にやっと24/kレベルの優秀台に漂着。後はブン回すだけですからね、後半戦では大当たりラッシュが見られるかも!?
守山塾ロケ!魚群が流れて熱い瞬間!
 一方冬ソナコーナーでは、先生という立場を利用したシゲキが玲ちゃんの隣の席についてセクハラすれすれの指導を始めます。果たしてその効果は?でもまぁ今回の実戦は3人が揃って出玉を有利に使える展開でしたので期待収支も良かったです。それではオンエアをお楽しみに!!


(毎週金曜日夕方発売 夕刊「内外タイムス」より抜粋)

アニキの応援お願いします
2008-09-14

回らないけどよくできてる?…北斗の拳!

今週から北斗の拳の導入が始まりました。個人的には6店舗ほど見て回って、15/k~23/kとかなり扱い方に幅があったように感じます。まぁ3円換金23/kレベルの花の慶次を喜んで打つのか?と聞かれば打ちません…。しかし北斗で23/kレベルと聞けば打っていまうかもしれませんね(笑)。
DVC00145.jpg
しかし導入初期では出玉が良いことも十分考えられますので、23/kレベル北斗を打ってみました。すると意外にもシンプルな作りで面白く感じましたね。まぁ予告やステージはいろいろありますが、リーチの種類自体は少なくてわかりやすい感じ。まぁ原作のファンにとってはかなりキュオリティは高いのではないでしょうか。

私の打った選択の余地のない最高レベルの台は命クギがちょい開きの寄りノーマル調整。ステージからの入賞率も高くて23/kレベル。回らないホールのマイナス調整としては道クギの下げ調整や寄りハカマの逆調整が目立ちましたね。でも基本的に命クギ周辺まで玉が寄ってしまえば、そこそこなのかもしれません。
080911_191932.jpg
そして唯一褒められるところは右アタッカーのこぼしが少ない点。ラウンド間の止め打ちができるほどに良かったです。この出玉の良さから察するに、回転率がなかなかサービスされないかもしれませんよね。慶次なら出玉を削って回りをあげる調整ホールさんも見かけますが、この調子だと出玉はありけど回らないということで最高のギャンブル台かも!?

でも確変中は楽しかったですね。ただいまのところセグ判別ができていないので、2Rランプ点灯後は150回転ぐらいはまわしたいところ。まぁ今の状況とあわせて考えると、そんなに急いで打たなくても…って感じですかね。


9月に入ってすでに3本の実戦ロケを行いましたが、各ホールのロケにわざわざ遠くから応援にお越し頂いてありがとうございました!!そして差し入れ等も多く頂きまして、ありがとうございました!!内容につきましてはオンエアまで秘密にしておいてください!!

アニキの応援お願いします
2008-09-08

2008年35週目!

アニキの週間稼働データ (8/25~8/30)

8/25月曜日
大海イベントで27/kレベルの台を打てました。出玉の方は1350個と少ないもののこのレベルは楽しいですね。連チャンはしませんでしたけど初当たりは戻ってきたかな!?
*大当たり29回*稼動12時間*収支+46100円

8/26火曜日
体調を崩して休養日。

8/27水曜日
7人の侍を打つも…やっぱり回らない。ステージ癖は良かったんですけどね。午前中でギブアップ…。
*大当たり1回*稼動3時間*収支-26000円

8/28木曜日
本記参照
*大当たり74回*稼動9時間*収支+24200円

8/29金曜日
大海イベントに騙されて仕事人コーナーの12時開放まで何を打ったらよいものやら…。結局12時までに貯玉手数料無料限度を超えて現金投資。そして仕事人も回らずの終了…。
*大当たり2回*稼働4時間*収支-30000円*

8/30土曜日
稼動なし

総括
 最近の新台と言えば「7人の侍」に「大夏祭り」なんですけど、どれもこれも回らない…っていうか3円換金20/kレベル以下では勝負にならないでしょ!?ジュラがやっと20/kレベルを超えてきましたが…うーん、まだまだ打てませんよね。
*総大当たり106回*総稼働28時間*総収支+14300円*

8/28木曜日
ここのところ突然大雨が降ったりして天候が悪いですよね。これを「もしやパチンコの神様が怒っているのかも?」こんな風に考えるのは私だけでしょうか。というのもここ3ヶ月ほど地元のホールがイマイチな状況で収支もイマイチな感じ…。それに今年のお盆はお客さんが少なかったせいか、まだまだ回収モードが継続中。こんな状況にパチンコの神様が怒らないわけがありませんからね(笑)。まぁそんな悪天候の中を今日も元気に…とまでは行きませんが何とかホールに到着です。

そして大雨が降る中を10分ほど待ってからホール入場を果たすと、本日のイベントである大海物語コーナーへと急ぎます。まぁ2回に1回ほど本物のイベントを行ってくれるホールさんなのですが、今日はハズレみたいで残念…。そしてその足で7人の侍コーナーに向かいましたが、こちらも命クギが線路調整でまだまだ打てない感じ。

それならば…と大夏祭りコーナーに来てみると新台なのに空席が目立つほどの激渋調整…。「せっかく大雨の中を来てやったのに…」と思わず愚痴がこぼれますが、しばらくしてこれがホールの戦略なのかも?と考え始めました。「こんな大雨の中を打ちに来るお客が、サービスされていないからとそそくさと帰るだろうか?そうだ!大雨だからこそ客足の少ないこと見越しての回収調整なのかも?」まぁ考えるだけはタダですからね(笑)。

そして絶対1円も使わずに帰ってやる!と決意しますが、導入2日目の「荒野のガンマン」というハネデジ新台の前で立ち止まってしまいました。そして1分前の決意も虚しく打ち始める自分がいたのです。まぁ新台マニアの性とでも言うんでしょうかね…(笑)。

打ち始めはイマイチな感じもしましたがストロークをチョロ打ちに変えるとワープ入賞する玉が増えて回転率は約24/kレベル。「ステージ性能は甘いかな。これならば打ってやってもいいかも?」とあくまでも上から目線で続行を決意すると投資5千円目に擬似連予告から実写リーチに発展。この映画を知らない私はどちらが勝てば良いのか?わかりませんでしたが444が揃っての確率変動に突入です。
夕陽のガンマン!444だけど確変の大当たり!
確変中は電チューが大きく開いてイイ感じの玉増えを体感。スルーが良い位置についているのでマイナス調整でない限り玉持ちの良い機種に感じましたね。そしてこの大当たりが16R当たりを含む8連チャンで終了すると、その保留玉でまたまた5連チャン。まぁ10回転の時短だし2R当たりの約1/3で確変状態ですから、時短終了後30回転は回したい台でしょう。
夕陽のガンマン!電チュー広いが甘い
そしてその後も順調に大当たりを重ねて午後6時には1万発弱の出玉となりました。まぁ気が付けば午後6時だったわけですが、新台を打つと時間を忘れて打ち込めるのがメリットですかね。(感想からするとワープがしまれば打てないません…。)そしてこの日は守山塾の試写が行われるために後ろ髪を引かれながらの“お別れ”です。

せっかく優秀台にありつけたのに…こんな稼働じゃあ当分収支は上がらないかもしれませんよね。それに何度も店員さんが見に来ていたところを察するに明日はきっと閉まっていることでしょう。でもいいんです!?まだまだホールも天気も悪天候が続きそうですが、これからもホールの隙を突くような勝利に喜びを感じながらパチバカ人生を楽しみたいと思っていますから…(涙)。


(毎週金曜日夕方発売 夕刊「内外タイムス」より抜粋)



アニキの応援お願いします
2008-09-07

続!ポップカルチャー!

ここのところ、雑誌&ロケ実戦が続いていてポップカルチャーを打てていないのですが、続々と感想報告を頂き感謝しております!!まぁ設置台数の少ないのが残念ですが、勝ち収支報告をたくさん頂いています。やはり導入2日間はホールのミス調整が多いようですね。お近くで新装があればチェックしてみてください。
ポップカルチャーMです

<ロケ告知>
9/8横浜市南区ピースさんにてDVD守山塾のロケが行われます。お近くの方は遊びに来てください。

<パチンコ@竹書房>守山塾#47~の撮影風景をこちらのブログにて動画で紹介させてもらっています。興味のある方は見てみてください。また最新のポップカルチャー実戦映像もこちらで見ることができます!!参考にしてみてください。
アニキの応援お願いします
2008-09-01

2008年34週目!

アニキの週間稼働データ (8/18~8/23)

8/18月曜日
大夏祭りの新装に参加するも回りそうで回らない。大当たりは取れたものの20/k以下レベルにギブしてハネデジルパンを打ちました。
*大当たり41回*稼動10時間*収支+24500円

8/19火曜日
大海物語→ジュラシック→パトラッシュと打ち歩いて、結局最後はハネデジ台の白海に漂着。うーん厳しい…。
*大当たり21回*稼働5時間*収支-13000円*

8/20水曜日
本記参照
*大当たりα回*稼働10時間*収支±α円

8/21木曜日
前日の決戦に疲れて午後から出勤となりました…。初当たりは1回しか取れませんでしたが、マリンソングが聴けてなんとか勝利。
*大当たり16回*稼動7時間*収支+23700円

8/22金曜日
最終的に大海イベントで30/kレベル(3円換金)の優秀台にたどりつけました!しかし初当たりが2回で結局は負け…。これだけ回っても負けるんですね、またひとつ大人になった気分です(笑)。
*大当たり14回*稼働11時間*収支-24000円*

8/23土曜日
稼動なし

総括
 今週は大海物語での初当たりが3回…。優秀台には座れたんですけどね、気分的には大負けですよ。あぁ早くスランプを脱出したいなぁ…。
*総大当たり92+α回*総稼働43時間*総収支+11200±α円*

8/20水曜日
オリンピックでは4年に1度というチャンスに各選手が全力を尽くして戦いに挑みます。4年という年月はそれを前に見れば長く、後に見れば短いもの。されど目標があるからこそ厳しい練習にも耐えうるのでしょう。各選手の努力の賜物には本当に感動しましたね。

そして私にとってのオリンピックはモンド杯というパチンコ大会で優勝すること。日々の稼動も練習のうちで、常に身を厳しい状況において勝ちに対する五感を鍛えてきました。そんな日々の稼動の集大成とも言うべきパチンコモンド杯(秋の陣)の収録が今日まさに行われようとしています。

実戦ホールは埼玉県岩槻市のハリウッドハリーズさん(3.6円換金)。そして今回の実戦プレイヤーはパチンコ攻略マガジンの玉姫こと五月女圭紀さん、高田の馬場の団子虫という異名を持つヒロシ・ヤングさん、パチンコオリジナル必勝法の新人女性ライター大野恵子さん、一般視聴者代表の佐藤さん、そして守山塾の代表として守山アニキの5人で行われました。
P8200079.jpg
ここで実戦ルールを説明しておきましょう。基本的にはホールルールに基づくもので実戦時間は午前10時から午後8時までの10時間。8時になった時点でたとえ大当たりしていても打ち切り。そして実戦終了時に差玉収支のトップが優勝者となります。

しかし今回の大会は年末に行われるグランドチャンピョン大会の予選です。トップ通過者は年末大会に出場できて、残りは春夏秋の3回大会での成績優秀者順に出場できる仕組みになっています。まぁ予選とはいえ、最低2位には着けていたいところ、しいてはプラス収支が絶対条件でこの大会を向かえました。それでは前半戦の模様を紹介させて頂きます。

ハリーズさんの最新台、ジュラシックパークのシマへと急いだのは、ヤングさんと五月女さん。大当たり確率1/400の爆裂スペックですが、たとえ当たりが取れなかったとしても最新台の情報提供ができますからね。メディアパチンカーとしての心得を持ったサービス精神のある行動でしょう。そして初当たり一番手&二番手も実はジュラシックパークの二人。

低投資で初当たりを引き当てまずは一歩リード!そして一般視聴者の佐藤さんは得意機種でもある仕事人コーナーで、こちらも低投資で確変絵柄の大当たり!モンド杯の秋の陣は予選とは言え、序盤から好スタートを切るプレイヤーが続出です。

一方、私と大野さんは大海物語コーナーで苦戦中…。回って勝ちやすい機種といえばやっぱり大海物語なんですけど、ホール状況としては甘くはなかったですね。私は7千円投資で20/kレベルの台を見切って大海コーナーで台選択のやり直し。まぁ実戦間は10時間もありますから、多少時間がかかったとしても全ツッパできる優秀台を探したいところ。そして大野さんは、いったんハネデジコーナーのエヴァを打ちましたが、大海物語コーナーに戻ってきて500円投資で大当たり!実戦開始から1時間が経ち、これで大当たりがないのは私だけとなりました。
080901_000651.jpg
過去の大会を振り返えると、優秀台を追い求めるも結局は妥協した台での大ハマリ…。これが今までの私の負けパターンですかね(笑)。まぁ普段は低換金ホールで修行を積んでいて、高換金ホールで回らない台を打ったことのないのが敗因でしょう。でも今回は無理して高換金ホールでも回らない台でも?修行を積みました。そして1年に一度のチャンスに全力は出し尽くせたかな…。まぁ最後まで全ツッパ!の精神だけは強く持って臨みましたので、応援の程、よろしくお願いいたします。そしてこの続きはスカパー!モンド21「パチンコモンド杯(秋の陣)」9/21(日曜日20:00~)の放送でお楽しみください。
*大当たりα回*稼働10時間*収支±α円


(毎週金曜日夕方発売 夕刊「内外タイムス」より抜粋)

アニキの応援お願いします
パチコミ
お世話になっているサイト

  • ch759
アニキランキング



↑ こちらも投票お願いします!


↑実戦!守山塾DVD発売中!


↑パチンコ期待値計算ツール
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
ブログリンク
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
タグリスト
SEO対策:パチンコ
SEO対策:攻略
SEO対策:日記
SEO対策:実戦
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

守山アニキ

Author:守山アニキ
活動拠点:北関東
パチンコ歴:20年
年齢:秘密

<現在執筆中コラム>

  • 漫画パチンコ777「常勝パチンコ最前線」(竹書房)毎月6日発売
  • パチンコ必勝本&ドリームス「新台測定」(総合図書)  毎月30日発売

  • 携帯サイト「パチ&スロ777」 隔週日曜日更新
  • 携帯サイト「MONDO21」 今この台が旬!毎週更新
  • DVD実戦守山塾!(コアムックシリーズ)季刊誌

<スカパー出演中番組>
  • スカパー!モンド21(279ch)「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」
  • スカパー!サイトセブンTV  (777ch)「勝利のDNA」
  • スカパー!パチテレ(759ch)「旬台!守山ブラザーっす!」


  • <DVD>
    • 「実戦守山塾!」(パチンコ必勝10カ条)ナノキューブ2008年4月発売


    旧熱闘守山塾
    熱闘守山塾(携帯版)

ブログ内検索
RSSフィード
業界人リンク
QRコード

携帯でもアニキのブログをCHECKできます!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセス解析



ブログパーツ